【箱根】姥子温泉 秀明館【秘湯】

どうも、ikaです。
臭気判定士試験を受けようと勉強を開始したのですが、
予想以上に勉強範囲が広くて焦っております。
参考書多い…多くない?

11月の試験に間に合うかどうか。。。
Mr.Phenol氏の臭気判定士講座を読んで勉強するしかないね!
まぁ落ちたとしても会社の金で受けるので財布は痛まないのだが

リングフィット、英語、臭気判定士と平日にやるべきことがどんどん増えてきてるので、どれかを削らなければいけないと思ってます。
幸い?リングフィットがもうすぐクリアできそうなので、クリアしたら試験が終わるまでは一旦封印しましょうかね。
睡眠時間は削りたくない。

さて、今回は箱根にある姥子温泉 秀明館をご紹介します。
都会の喧騒から離れた自然豊かな場所で真摯にお湯と向き合える素晴らしい温泉です。

住所:〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根160
電話番号:0460-84-0026
料金:下記写真参照
駐車場:あり
営業時間:10:00~17:00
定休日:毎月最終木曜


料金は上記の通り。
基本的には湯床と呼ばれる4畳半程度の部屋を借りるスタイルです。
湯床にはテレビもなく、簡単な机と座布団、人を駄目にするクッションが置いてあるだけの簡素な造りです。縁側があって緑を眺めながらゆっくりできます。
縁側は隣とつながっているので、大声厳禁ですね。裸で出るなんてもってのほか笑

※館内は写真撮影禁止のため、公式HPから拝借しております
こんな感じ。
最安でも2時間2000円なので結構高いですね。
15:00-16:00に訪れた場合は日帰り入浴が可能ですが、それでも1500円するのでやはり部屋借りの方がオトクです。

お盆の時期に訪問したので、道路が混むことを懸念して早めに出発しましたが、東名を使えば渋滞に巻き込まれることもなくスムーズに移動できました。箱根湯本を通るルートは大渋滞だったみたいなので本当によかった。お陰様で開館1時間前に到着できました、本当にありがとうございました。

 
付近を散歩…
ロープウェイの姥子駅周辺まで歩いていきましたが、緑も多く癒されました。

開館時、待ちは数組。もっと並ぶのかなと思ったけど拍子抜け。
やはり入浴代の高さが影響しているのか、この料金とシステムならガチ勢しか来ませんわな。
湯床を4時間借りて、いざ入湯。。。

しめ縄をまいた神々しい岩の隙間から、源泉が滴り落ちています。
梅雨の長雨の影響でしょうか、これでもかという勢いでドバドバ落ちてきています。
浴槽は2つ。熱交換器で適温となった源泉が入ってくるものと、源泉がそのまま入ってくるもの。
…ですが、そんなの関係ねぇ!ってレベルで源泉が浴槽に流れ込んできてます。
後で施設の方に聞いたのですが、ここまで湯量豊富なのは中々お目にかかれないとのこと。
いい時期に来ましたねぇ(ニンマリ)

お湯は熱い!けど入れないレベルではないです。
入っては出て、入っては出てを繰り返す。温泉津温泉みたいな入浴スタイルでした。
また、ここのお湯は新潟の貝掛温泉と同じくお湯が目にいいとのことで、
ひたすら源泉で目を洗いつつ。。。

ビックリしたのが、湯床に帰ってきても汗が引かないのなんの。
浴衣がびっちょびちょ。
ほんとに単純温泉?ってレベルのパワーを感じました。有馬級ですよこれは。
なので素っ裸で涼んでました。勿論縁側には出ておりません笑

ひと段落したら持参した弁当を食べて、昼寝して、風呂入って涼んで小説読んで…
この繰り返しであっという間に4時間経過してしまいました。
あ~癒された。悪いものが体から全部でていったような気分。
この後泊まった高級宿よりリラックスできたのは内緒

料金が高いということもあり行くのに躊躇うかもしれませんが、
それでも1回行ってみて欲しいです。リラックスできること間違いないので。

次回は1日利用ですね。来月当たり行こうかなーと企みつつ。。。
ではでは、ikaでした~

【英語】TOEIC 900点への道 Part1

どうも、ikaです。
今月の買い物はd払いで30%還元じゃ~というわけで、ひたすらd払いを使っていたのですが。
ある方のツイートで気づいてしまったんです。
条件のところに小さく書いてあるんですよ。
※本キャンペーンは、d払いのお支払い方法を電話料金合算払い、dカードでのお支払い、口座払いに設定された方が対象です。
キャリアがドコモではない私は、当然dカードも持っておらず対象外ということに。。
あばばばばくぁwせdrftgyふじこlp;@:「
というわけで今月と来月は大人しくaupayの10%還元でも使いますよ、ええ。

さて、今回は温泉の話は一旦お休みして、英語のお話です。
ただただ文章を書き連ねただけのものですので、ボーっと流し読みでもしてください。


TOEIC、何回受けても700後半から点数伸びず勉強も止めてました。
漠然と900取ってみたいな~という気持ちと、妻の点数が私よりいいので抜いたろという気持ちもあり。。。
というわけで会社の福利厚生を使って下記のテキストを注文しました。
TOEIC® LISTENING AND READING TEST 完全攻略900点コース
会社の補助があるので正規料金を丸々払うわけでは無いのですが、
補助金はコース終了時でないと振り込まれません。意地でもやる気になりますよね。
金の力ってすごい(確信)


カリキュラムですが上記の通り1週間のうち3日でテキストブックを読み込み、2日でウイークリーテストに取り組む流れになっています。そして月の最後にはマンスリーテスト(TOEICの問題を半分にした感じ)を解いて回答を提出します。
これが計6カ月分です。勉強量多い…多くない?
これくらいやらないと900点は夢のまた夢なんでしょうね。
とりあえず、月火水はテキストブックを処理、木金でウイークリーテスト、土日は予備日という要領でやっています。

1カ月続けてみての感想です。
テキストブックですがリスニングが数回聞いてようやく内容が分かるレベルで難しいです。
初見だとホント何言ってるのか分かりません。
なのでひたすら解説を読みながら聞いて音声を頭に叩き込んでます。
リーディングは個人的に丁度いい難易度ですね。ただ読むのに時間がかかるのでもう少し速読できたらなーと。
そして先日マンスリーテストを実施したのですが。

見事C評価(最低評価)を頂きました!ありがとうございます!
どうみてもリスニングが足を引っ張っていますね。Part2の正答率ェ
総合評価「毎日少しずつでもいいので継続して学習する習慣をつけてみましょう」
こちとら毎日勉強してこのザマなんじゃい!泣

やはり1カ月程度の勉強では伸びないものですね。精進いたします。。。
さて、テストの復習でもしますか。
また来月、2カ月目のマンスリーテストの結果が出たらご報告します。
ではでは、ikaでした~

【神戸】かんぽの宿 有馬【金泉】

どうも、ikaです。
お盆は近場で有名な某温泉まで日帰り入浴に行きました。
4時間3200円という吃驚仰天な価格ですが、いやー凄かった。
何が凄かったのかについてはまた今度。。。笑


さて、今回は有馬温泉のかんぽの宿をご紹介します。
かんぽの宿系列でも数少ない黒字施設として頑張っています。

住所:〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町1617−1
電話番号:078-904-0951
料金:平日800円、土日祝日1000円
駐車場:あり
営業時間:平日10:30~20:30、土日祝日10:30~17:30
★注意★前日までの事前予約制になっている模様です
(日帰り+食事プランのみ、3500円)
定休日:不定休

何故この施設を知ったかというと、私のバイブル「温泉批評」にて有馬の別施設(上大坊)が紹介されてまして。そこで【有馬で純然たる源泉かけ流しはうちとかんぽの宿だけ】と宿の方のコメントがありまして。
!?
かんぽ???
これまでの私のイメージとしては「かんぽ=赤字、3セク」というステレオタイプなものでした。
なのでそんな昭和の遺物にいい温泉があるの!?と非常に意外な気持ちです。

丁度年末に神戸に行く機会がありましたので、ついでにかんぽの宿を訪れることにしました。
上大坊の予約が取れなかったからってのは内緒ね!
(そもそも上大坊、年末は日帰り入浴やってなかったです)
年末の有馬は激込み。コロナ前なのでインバウンドの方々が多数足湯に浸かっておられました。

公式HPより引用(下の写真もです)
かんぽの宿は有馬温泉駅から徒歩20分ほど、温泉街の外れにあります。
これだけ中心地から遠かったら、客少ないんちゃうん?と思いきや
脱衣所はぎゅうぎゅう、人大杉でした。舐めてました。


浴槽としては、有馬特有の金泉(上の写真)と真水を沸かしたものの2種類がありますが、当然金泉に特攻です。
しょっぱ!加水しててこんだけしょっぱいって、源泉どんだけやねん。
湯温自体が熱めなのもありますが、2-3分入るだけでもう限界。パワーが強すぎて長時間は無理でした。
出たり入ったりを繰り返しながら1時間程度頑張りましたが、最後の方はもう半分修行でしたね。
出てからロビーで休憩してましたけど、全然汗引かないの、ビックリするぐらい。
半袖になっても汗が止まらず。。。恐るべし有馬温泉。
帰りの電車は夫婦そろって爆睡ですよ。エネルギー殆ど持ってかれました笑

ここまでの力強さを感じた温泉は他に無いです。
ぬる湯でまったりが柔なら、こちらは剛、ストロングスタイルの湯治ですね。
年に数回は神戸を訪れる機会があるので、パワーを吸い取られに有馬温泉まで足を運ぼうと思います。
ではでは、ikaでした~

【静岡】昭吉の湯【下田】

どうも、ikaです。
お盆ですね。
まさか、9連休じゃない方なんて居られるんですかね?
え、私?勿論普通に仕事ありますよ^^
^^

お盆は実家に帰省予定でしたがキャンセルしたので、代わりに近隣へGotoすることにしました。同一県内なのでまぁ…いいよね!
普段泊まらないような豪華な宿に行ってみようというコンセプトなので、「鄙びた温泉宿」ではないというのがどうなの?と思われるかもしれませんが…
ええんや!社会勉強や!(自分を納得させる)

さて、今回は静岡の下田にあります昭吉の湯をご紹介します。
ラジオCMでおなじみ、観音温泉の近くです。
(ラジオCMといえば満天の湯のCMがいい…よくない?)
最後の数キロは道が細いです。前からマイクロバスが来たときは「終わった…」と思いました笑

住所:〒413-0712 静岡県下田市横川1066−24
電話番号:0558-28-0457
料金:1000円
駐車場:あり
営業時間:10:00~20:00
★注意★完全予約制になっている模様です
定休日:不定休

苦労して温泉の近くまで到着したかと思いきや、最後に待ち受けるのは…

坂。
急すぎる。こんな急勾配いままで見たこと無い、こんなの初めて!
(写真ではよく分かりませんが、異常ですこの勾配)
車で登れるんかこれ…と思いながら坂の下で呆然としていると、おばちゃんがやってきて一言。
「1速でアクセル踏み続けてね、離すと登れなくなるから^^」
「は…はい…」
言われた通りギアを1速にして、べた踏み。
思い切り踏んでるのにほとんど進まない。
悲鳴を上げる愛車。ごめんよ。
そこに急カーブが。
ヒーヒー言いながらも曲がり、その後も坂と格闘すること数分。ようやく駐車場に到着。
生きた心地せんわこれ笑
係の人に入浴料を払い、いざ温泉へ。

広い露天風呂が1つ。
あれだけの坂を登ってきただけあって、超絶景です。(写真ヘタクソ)
お湯は無色透明で殆ど味も感じられないもの。ただ、ここのお湯超ヌルヌルです。
先週ご紹介した香川の仏生山温泉よりもスゴイかも。

山を眺めながら、ヌルトロのお湯に浸かるのはもう最高。
浴槽も熱い部分とぬるい部分がありますので、自分好みのスポットを見つけられるのもいいですね。
あと、風呂に謎の丸太が浮かんでいますが、どうも筏の要領で丸太の上に乗って寝湯を楽しむためのものらしいです。乗ろうと試みたものの、うまく乗れず先客のオッサン連中にプークスクスされたので止めました。こんなんいらんのじゃ!(負け惜しみ)

休憩室には何故かジョーバが置いてあったので、妻が出てくるまで遊んでました。
動き最大にすると意外としんどいんやなって。
そして帰りも急な坂を下るわけで…スリル抜群なのねん!

色々な意味で印象に残るこの温泉、近隣にお住まいの方は一度是非訪れてはいかがでしょうか。
ではでは、ikaでした~

【香川】仏生山温泉 天平湯【オサレ】

どうも、ikaです。
梅雨も明け、太陽が燦燦と照り付けてくるようになりましたね。
雨を気にすることなく洗濯物も外に干せるようになったのが嬉しいです。
現在の住処は浴室乾燥なんていう文明の利器も存在しないぐらいのボロ家なので、雨の日は洗濯物を扇風機と除湿器フル稼働で乾かしています。全然乾かないけどな!
ハイテク機器が揃った新しい家には確かに憧れますが、結局家賃高いんですよね。
安月給じゃ引越しなんて無理無理無理無理かたつむりよ!
どこかに3億円落ちてないかな~

と、現実逃避を決め込んだところで。
今回は香川にある仏生山温泉をご紹介します。
うどん県には似つかわしくないオサレな施設ですよ。

住所:〒761-8079 香川県高松市仏生山町乙114−5
電話番号:087-889-7750
料金:700円
駐車場:あり (混みます)
営業時間:平日11:00〜24:00 土日祝9:00〜24:00
定休日:毎月第4火曜日


コトデン仏生山駅から10分程歩くと、突如としてこんな施設が目に飛び込んできます。

ジョルダン様より引用(下の写真たちもです)
南青山かな?と一瞬思ってしまうようなスタイリッシュな建物です。
駐車場はいつ行っても車でいっぱい。
前の道が細いので、離合するのは若干難易度高いかも。
(香川は幹線道路からちょっと外れると一気に道が細くなります)


料金を払って通路を進むと、雑貨や古本を売るスペースがあります。
オサレすぎて腰を抜かすレベル。
ここまでオサレ全振りだと、肝心の温泉はショボイんじゃないの~?とお思いの奥様。安心してください、最高ですよ。


温泉ですが内湯と露天風呂があります。
内湯は洗い場と浴槽の距離が近く、しぶきが飛んでくるので微妙ですが、露天風呂は抜群です。
中庭を囲むようにヒノキ、ヒバで作られた浴槽が設置されています。
熱めの浴槽、適温の浴槽、そして非加熱の浴槽。
最後の非加熱と思わしき浴槽が一番人気で、いつもぎゅうぎゅうに人が詰め込まれているんですよ。
泡付きが良くて、ヌルヌルスベスベが感じられて、ぬるめの温度。。。誰しも長時間浸かりますよね。私もお昼に訪れた時にはいつまでたってもこの浴槽が空かなくて、悔しくて当日の夜、閉店間際に再訪したぐらいですから笑
さすがに24時近くだと空いてましたね。のんびり極上のお湯を満喫できました。

これだけオサレだと女性も安心して誘えます。
初めて妻と千原温泉に行ったとき、「え?この建物?・・・(閉口)」ってドン引きしてたのはここだけの話

もしお昼に訪れる場合は、帰りにこちらでうどんでも如何でしょうか。
うどんの田
高松出身の友人に教えてもらいました。激うま、激安です。
名物の角煮うどんは開店早々に売り切れるらしいです。注意

ではでは、ikaでした~

瑛人さんの歌で一躍人気の香水に?あの香水プロが語っちゃうよ!

こんにちはTOLANDで~す。

前回の記事が好評だったので、さっそく第2弾!!!!
(ありがとうございま~す♪ほんとに 😥 )

テンション高め!
バイブス高めでいきますよ~!
さてさて~、なんの香水について語っちゃお~かな???

なにかな~?
なにかな~?

って考える間もないでしょ!

はい!
もう、はっきり言って、今回は、この香水しかな~い!!

今年、上半期で一番ブレイクした曲と言っても過言ではありません!
私もTikTok で何度も何度も耳にしました、あの曲!そして、あの香水!!!

別に、き~みを、求めてないけど♪
横にい~られる~と思い出す♪♪
きみの、ドルチェ&ガッバーナ~の♪
その香水のせいだよ~~~♪♪♪

そう!
ご存知の方も多いと思います、瑛人さん「香水」ですね!

今回ご紹介するのは、この曲の香水であろう、ドルチェ&ガッバーナのライトブルーです!
断定はできないけどネット上では、たぶんライトブルーじゃないか?
・・・と言われてるので、今回は、コイツ!
攻・め・ちゃうよ~!!!

さて、今回も他のサイトにはマネできないような、マニアックな切り口で情報をお届けしてまいりま~す!

Here we go~ 😆 ♪♪♪

light blue ~DOLCE&GABBANA~


先ほども言いましたが、今回ご紹介する香水は・・・

light blue(ライトブルー)。
DOLCE&GABBANA(ドルチェ&ガッパーナ)から発売されてます。

ええええーーー!!
今回もシャネルじゃないの!?
そうなんです。
い~んです!(川平慈英 風)

第2回は、トレンド真っただ中!みんなが気になっているであろう、瑛人(エイト)さんの歌詞にも出てくる、この香水を紹介させてくださぁ~い!

light blue(ライトブルー)の概要

調香師(Perfumer):オリヴィエ・クレスプ(Olivier Cresp)
概要:
2001年に発売された香水。
ドルチェ&ガッバーナのデザイナーであるドメニコ・ドルチェとステファノ・ガッバーナがオリヴィエ・クレスプに依頼し誕生したと言われてます。
シチリア島の灼熱の太陽と地中海の海の香りをモチーフにしたと言われてますね。
俺もシチリア島に旅行にいきまーす(いつかね・・・)。

light blue(ライトブルー)の香りをプロ7人が表現する

今回も私1人だと意見が偏ってしまうので、7名のプロ中のプロに意見を聞き、まとめてみました!
どんな人かって?
詳細はSpecial thanksをご覧くださ~い!

<香りの説明>

香調(ひとことで説明すると):
フローラル フルーティ(花と果物)
・・・ってふたことじゃん!!!
(今回も!)

トップノート:
レモン、マンダリン、アップル、人によっては、グレープフルーツ、ストロベリー、ピーチを感じるかもしれません。
とにかく、シトラス(柑橘)系がバシっと効いてますね!

ミドルノート:
ジャスミン、ローズとその他のホワイトフラワー系(白いたくさんの花をイメージ)で纏められていて、花畑にいるような、そんな感じを与えてくれます。

ラストノート:
ムスクはもちろん、アンバーが効いてますね(アンバーグリス、ちょっとつんつん)。そして、そこに木の香りセダーウッド(ベニア板)がほんのりやってきます。

<ここがすごい!>
この香水、ぱっと嗅いだ感じ、ありきたりな感じがするんですよね~。
フツーなのかな?
オレでも簡単に作れるんじゃね?
・・・って。

なぜかというと、シトラス(柑橘系)とフラワー(花)を混ぜると簡単にできてしまいそうな感じがするからです。

ただ、この香水の凄いのが、時間とともに浮き出てくるアップル。
こ・れ・が、本当にすごい。

アップルと言われなければ気付かないかもしれませんが、なんかいい匂いするな~って思ったら、アップルを意識してみて!
このアップルとアンバーが絶妙なハーモニーを後半に奏でてくれます。

その香水のせいだよ~~~♪♪♪

は、アップルがそうさせてるのかも知れませんね!

light blue(ライトブルー)の香りを分解してプロ7人が語る

今回は23のカテゴリーに分けて表現してみました。
いつもは30以上のカテゴリーに分けています。
Floralといってもいろんな花がありますので・・・
ただ、今回は分かりやすく23に纏めてみましたぁ~!

light blue(ライトブルー)の成分についてマニアックに語る

プロ7人が成分名を推定します。
どんな成分が入っているのかなぁ~??
香水には、時に数百という成分が入っています。
それを嗅ぎ分ける事はできません。
ただ、なんとなく骨格的な成分を推定していきますね!
なので、成分を見て香りを創造できる方はどうぞ!
あくまで、感じた香りなので、参考程度に・・・・

<推定骨格成分>
・Aldehyde C-8~10(柑橘系でオレンジっぽい)
・Limonene(レモン・オレンジなどの柑橘系の主成分)
・Allyl heptanoate(フルーツ、ちょっとパインっぽいかも)
・Manzanate (フルーツ?サイダー?ちょっとアップル?正体はこいつか!?)
・Ethyl-linalool(一般的な花の匂い、少し青臭さあるかも)
・Linalool(一般的な花の匂い)
・Linalyl acetate(ラベンダーとか、ベルガモットぽい)
・Methyl dihydro jasmonate(花ですね) 
・Rose (バラですね)
・Tagetes 系(麦わらの~♪ マリーゴールドっぽい)
・ISO E Super(ウッディーアンバー(優雅な木ぽっさの合体))
・Cedarwood Oil(木っぽい、セダー(ベニヤ板)系)
・PーCymene(テルペニック(針葉樹)っぽ)
・Myrcene(テルペニック(針葉樹)っぽ)
・Phellandrene(テルペニック(針葉樹)っぽ、ロッジの中?)
・Pinene 系(テルペニック(針葉樹)っぽ)
・Triplal(グリーン、青臭さ、強め)
・Cis-3 Hexenol (グリーン、青臭さ)
・Citral(グリーン、青臭さ)
・Ambroxan(アンバーグリス、ちょっとつんつん、ちょっとお香っぽ)
・Musk系(粉っぽさ、甘さ)

・溶剤(全体的に薄めるもの)はEthanolとかDPGとかかな・・・

TOLANDコメント ~light blue~

この香水は季節を問わず通年で愛用できると思います。

でも、あえて言うなら、初夏または夏がいいかもしれませんね。

ちょうど今の時期に最適な香水と思います

花もフルーツも入ってますが、シトラスやアンバーやwoody(木)が強めで、

前回紹介した、incantoのようなやや重厚感の甘みというより、もっと爽やかで清涼感が感じられると思いますよ~。

まさに、地中海!!
まさに、シチリア島!!
まさに、TOLAND!!!(関係ないです。。。)

この夏につけたい香水、何から買おうかな~??

って迷てる人には、試してみる価値ありですよ!

ふわゆる系女子というより
・Tシャツ×ワイドパンツ
・オフショルニット×スカート
この、あたりの女子に似合いそう><。
また、やられちゃうな、こりゃ。。。

あくまでTOLAND基準ですが・・・

<TOLAND調べ!ライトブルーの最安値はこちら↓↓↓↓>

light blueを愛用している芸能人

あくまでネットの情報です!ご参考までに・・・・
好きな芸能人の香りを楽しむのもいいですよ!
くんくん、え~わ~ってね!

・上戸彩さん(女優)
・北川景子さん(女優)
・釈由美子さん(女優)
・木村拓哉さん(元SMAP)
・DAIGOさん(ミュージシャン)

・哀川翔さん(俳優)
・小池徹平さん(俳優)

Special thanks

Top Perfumer(調香師):GN

日本調香技術師:K

Executive Evaluator(国家:臭気判定士): Mr.phenol

Executive Evaluator (国家:臭気判定士):A

Executive Evaluator:ika

Evaluator:M

M & Evaluator:toland

以上7名でした。。。

ありがとう~~♪♪♪

次回もお楽しみに~~~♪♪♪♪♪