香りキンモクセイのかおりを身に付けたい!どんな香水があるの?なんの香りが使われているの? ふぇのーる キンモクセイの季節って実は一瞬で終わっちゃうんですよね⌬だいたい長くても1週間ぐらいでピークはすぎちゃって、あとは冬を待つだけ…⌬ 芳香ちゃん 毎年のことだけど、ちょっと名残惜しいよねー。 芳... 2020.10.07香り
香り秋到来! キンモクセイの香り成分って?他の花と何が違うの? 凄い久しぶりの投稿になってすみません。ふぇのーるです。 現在技術士一次試験(化学)に向けて勉強中です!2次試験にも挑戦したいと思ってます(めちゃくちゃ難しいですが…。)もし合格出来たらこの試験についての過去問とかもお話しできたらなぁ... 2020.10.02香り
臭気判定士臭気判定士 嗅覚概論⑩ 嗅覚能力 嗅覚が優れている人・あまり匂いがわからないって思う人、この匂いはいい匂い・いやこれは悪臭だ!など人の嗅覚はいろいろな感じ方の違いがあり、経験的に差があるのかな?って意識する場面があったりします。 では本当に嗅覚能力って差があるのでし... 2020.07.28臭気判定士資格
臭気判定士臭気判定士 嗅覚概論⑨ においの表現と評価方法 臭気の質って、簡単な表現では「臭い」「いい香り」に大別できますが、その表現をすることは学習(幼い頃からの経験)や評価法の訓練を行うことで鍛えられます。 臭気は人間の鼻で知覚されることによって初めて意味を持つため、分析機器で値が出たか... 2020.06.30臭気判定士資格
臭気判定士臭気判定士 嗅覚概論⑧ においの役割その2 フェロモンについて 臭気判定士国家試験の対策で、抑えるところをまとめてあります。 今回はフェロモンについて、フェロモンとは?その種類と役割を解説します。フェロモン香水についても! 2020.06.18臭気判定士資格
臭気判定士臭気判定士 嗅覚概論⑦ においの役割その1 においの嗜好と利用 臭気判定士国家試験の対策で、抑えるところをまとめてあります。 今回はにおいの役割について、嗜好やその応用例を紹介します。 2020.06.09臭気判定士資格
香りネロリとは? 成分は? 〜ビターオレンジからの精油の秘密〜 どうも、流浪のブログ、fukublogです。 そして今回は、ちょっと高級なフレグランスに使われるネロリについて紹介します。 芳香ちゃん そもそもネロリって何?いい匂いするのはわかるんだけど何から採れた物なの? ... 2020.05.16香り
香り5月5日は端午の節句 菖蒲湯の香りと成分って? どうも流浪のブログ、fukublogです。こういうブログは前の日に書き上げた方がいいとは頭の中ではわかっているのに、大体当日に書いてしまうの直したいですね。 Mr.Phenol 5月5日といえば、端午の節句、そして菖蒲湯で... 2020.05.05香り