40代男性が美肌になりたい!その2:美肌になる方法、秘訣を調べてみた!

美肌

男性のスキンケア?おっさん何から始めればいいの?

tosです。
45です。
強烈におっさんです。
前回の続きになりますが、アメリカ皮膚科学アカデミー(AAD)と大手化粧品メーカーのサイトをみて、まずは男性肌の特徴について理解することにしました。
前回の記事はこちら↓ 😆 ↓

まずは、男性の肌の特徴を調べてみた

花王様、資生堂様、AAD様のサイトに男性肌の特徴が記載されていましたので、簡単にまとめてみました。
※ちなみに企業名称はあいうえお順で記載しております。
(次回から花王様は花王、資生堂様は資生堂、AAD様はAADで記載しますね。ごめんなさい 😥 )

花王さまから情報を収集してみた

スキンケアナビに男性肌の特徴について書かれていましたので、抜粋してみました。

男性の顔の肌の場合は、「Tゾーンがベタつきがちなのに、Uゾーンはカサつきがち」という特徴がある。

引用:スキンケアナビ(https://www.kao.com/jp/skincare/care/formen-02/)

資生堂さまから情報を収集してみた

watashi by shiseidoに男性肌の特徴について書かれていましたので、抜粋してみました。

女性より皮脂分泌量の多い男性の肌にとっては・・・・。
額や鼻のTゾーンは、皮脂分泌が多く、脂っぽいところ。あごのUラインは、ひげそりなどで傷つき、水分が失われてカサつきやすいところ。

引用:watashi by shiseido(https://www.shiseido.co.jp/sw/beautyinfo/DB008067/)

アメリカ皮膚科学会アカデミーさま(AAD)から情報収集

AADのサイトに男性肌について書かれていましたので、頑張って訳して抜粋してみました。

スキンケアをしている男性は少なく、やっていたとしても非常にシンプルです。
しかし最近では、より健康で若々しい肌を追求している男性が増えており、男性がスキンケアの習慣について考える絶好の機会となっています。
まず、男性を含むすべての人が自分の肌のタイプを識別することが重要です。
肌のタイプを識別することは、肌の手入れ方法を学び、自分に合ったスキンケア製品を選択するのに役立ちます。スキンケア製品のラベルと材料を検討してください。選択するスキンケア製品は、お肌のタイプによって異なります。

✔ 正常肌:透明で敏感肌ではない肌
✔ 敏感肌:化粧品等の使用後にピリピリ、チクチクした感覚を生じる肌
✔ 乾燥肌:皮膚が粗くフレーク状でかゆみを生じる肌
✔ 脂性肌:つやがあり脂っこい肌
✔ コンビネーションスキン:一部が乾燥肌であり、一部が脂性肌


・・・とまぁ、こんな感じでした。
AAD(出典):https://www.aad.org/public/everyday-care/skin-care-basics/care/skin-care-for-men

今回のおっさんまとめ

✔ 男性の顔の肌は、Tゾーンがベタつきがち、Uゾーンはカサつきがち(花王様、資生堂)
✔ 男性の肌といっても、まずは肌タイプを知る事が重要(AAD)

おっさん、まずはおっさんの肌タイプを見極める事にしました!
次に、おっさんの肌タイプが一般的な男性であれば、資生堂様、花王様の意見を参考に検証していこうと思います。
次回:おっさんの肌タイプを見極める!・・・です。お楽しみに~!

【栃木】那須湯本温泉1人旅 小鹿の湯・雲海閣 編【ボロ宿】

どうも、ikaです。
この前、妻が夏休みを取って1人海外に行ってまして。私ヒマでして。
「そうだ、温泉に行こう」
嫁の居ぬ間に一人那須に行くことにしました。

那須といえば那須塩原か那須湯本か…
悩みましたが、雲海閣に泊まりたかった一心で那須湯本に決定。
説明しよう!雲海閣とは!
しくじり先生でも紹介された「ボロ宿」
電話予約する際に「うち、ボロ宿ですけどいいですか?」と確認される程ボロいです。
何も知らない人が見たら、廃墟にしか見えませんよ。

ほら、ね…

那須への移動は贅沢にグリーン車で。
休日のグリーン車料金は800円と安く、宇都宮まで快適な旅でした。
ガタンゴトンの音が殆ど聞こえず静か。お客さんも殆どおらず、朝っぱらからビール飲んでました。。。

終点の黒磯駅で休憩。


ラーメン屋

丸信ラーメン 
縮れ麺が美味しかった。もうちょっとダシの味が強ければ個人的に最強でした。(小並感)

バスで那須湯本へ。黒磯駅から30分強で着きます。
なお、宿の電話予約時にバスで向かう旨を連絡すると、行き帰りのバス代が無料となります。黒磯駅から那須湯本駅まで800円強かかるので、往復1600円程度がタダに。
コスパ高杉ぃ!
参考:http://www.nasuonsen.com/access/bus.html#rosenbus

早く着きすぎたので、有名な観光スポットである殺生石を見学。
近くにはニット帽を被ったお地蔵さんが多数おり、昼間でしたが雰囲気あって怖かったです。



那須湯本には有名な日帰り温泉である「鹿の湯」があります。
入ってみたかったんですが、結構混雑していたのに加え、口コミを読む限り
感じの悪い常連が居ついてるらしいのでビビリの私はスルー。。。
写真撮るだけにしました。


代わりに、鹿の湯と同じ源泉を引いてある「小鹿の湯」に立ち寄りました。
鹿の湯から歩いて5分ぐらいで着きます。
立ち寄った日は前日の豪雨の影響で湯温が40℃程に低下しており、番頭さんもゴメンネ~と仰っていました。
(通常はもっと熱いそうです)
ぬる湯好きとしては寧ろラッキーでした。

引用:http://maywind.sakura.ne.jp/onsen/onsenblog/2014/04/post-36.html

鹿の湯の特徴は白濁した湯と強烈な硫黄臭。
小鹿の湯でも存分に味わえましたよ。
鹿の湯と比較してお客さんも少なかったので、オススメです。

近所の酒屋でビールと地酒、おつまみを買い込んでいざ雲海閣へ…



住所:〒325-0301 栃木県那須郡那須町大字湯本33
電話番号:0287-76-2016
入湯料:大人:400円 子供:200円
    タオル:200円
駐車場:無料駐車場 約5台
営業時間:9:00~20:00
一泊素泊まりで4800円。

先日まで雨漏りしてたみたいです。写真を見てもらえたらお分かりになるかと思いますが、
部屋の天井がベロンベロンになってます。



ボロ宿という割には部屋自体はきちんと掃除されており、テレビもキレイ。
ご主人曰く、テレビも硫黄で1年程度でダメになるとのこと。苦労が偲ばれます。。
さっそく風呂へ



風呂までの道のりはリアルサイレントヒル。硫黄で壁がボロボロになってます。
風情があってタマランチ会長~~
階段を下りた先には極楽が広がっていました。
こちらも小鹿の湯と同様、豪雨の影響で温め。
普段は2つの浴槽で熱めと温めに分けているみたいですが、この日は温湯のみ。
源泉かけ流しなので温度の加減もできません。

殆ど客が来なかったので独泉。
酒飲む⇒風呂入る⇒酒飲む⇒風呂入るのループ。
一晩で5回も入っちゃいました。極楽極楽。
いやまぁ、下着から何から硫黄臭くなりましたがそんなの関係ねぇ!
(この後、1カ月ぐらい硫黄臭が取れませんでした)


那須の地酒。ご当地の酒ウママ~

自炊設備もありましたが私は使いませんでした。
不潔な感じも一切なく、いいお宿でした。

翌日は那須ロープウェイからの登山と大丸温泉旅館へ。
こちらはまた別のブログで。

ではでは、ikaでした~

40代男性が美肌になりたい!その1:美肌になる方法、秘訣を調べてみた!

美肌

40代おっさんが、美肌について情報を収集してみた。

tosです。
45です。
強烈におっさんです。
ちょっと前の記事の続きになりますが・・・
若返りを図るべく本格的に美肌情報の収集をしてみました。
とりあえず、TwitterやInstagram、ブログやYouTubeから情報を収集。
すると、、、あるは、あるは・・・(どっさり)
読みきれないくらいあるーーー!!
しかも美肌になるためのサプリメントやら家電製品やらローラー、化粧水、クリームに日焼け止め、マッサージ・・・と・・・まーすごいとしか言いようがない!
しっかし、どれみても商業用(広告)の記事に見えてしまい、あまり信用できない。。。
だいたい書いている人って本当にやってるの??
ついつい疑ってしまうのが、私の悪い癖なのですが・・・
結局はその道のプロ(私の考える)の情報を頼ることにしました。

美肌の事はその道のプロに聞け!

You TubeやTwitterをみているうちに、DaiGoさんに出くわす。
そこでは、 スキンケアについてアメリカ皮膚科学会が情報を発信しているというものでした。
医者!?、しかも学会ともなると、医者1人の見解ではなく大勢の見解になるので、見解の偏りが少ないはず!
とりあえずアメリカ皮膚科学会を手始めに調査してみようとおっさんは決意しました。
肌のことはまず、医者に聞け!ですね。

そして、次におっさんは、
スキンケアともなると化粧品メーカーの意見はかなり参考になるはず!
と考えました。
私もメーカーに勤めているのですが、大手ともなると何十年もかけて肌に対し真摯に向き合っているはずです。
きっと多くの論文を読み、研究開発し検証し失敗し・・・を繰り返しながら多くの製品を世に送り出してきたわけですから、軽視はできません。

結局、おっさんはアメリカ皮膚科学会と大手化粧品メーカーから情報を収集することに決めました。

アメリカ皮膚科学会アカデミー(AAD)

ところで、アメリカ皮膚科学会アカデミーってなに??
私は初耳学だったので、おっさん調べてみました。
アメリカ皮膚科学アカデミー(AAD: American Academy of Dermatology )は規模、質ともに世界最高の皮膚科学会だそうです。
総会では、世界的中から大手医薬品メーカー、化粧品メーカーが新製品を展示したり、研究者による最先端のセミナーが開催されているようです。
日本からも大手メーカーや研究者が展示やセミナーを開催していますね。
主要なテーマは、皮膚がんなどの病気に関するもののようですが、そのほかにも若返り(アンチエイジング)や美肌、ピーリング、発毛などの美容分野も取り上げられおり、おっさんの欲しい情報にビンゴしました!

American Academy of Dermatologyの公式サイト ⇒ https://www.aad.org/

大手化粧品メーカー

大手化粧品メーカーはたくさんありますが、その中でもサイトが充実している以下の4メーカーから情報を収集することにしました。
今後は5メーカー6メーカーって増えていくかもですけど・・・
・資生堂
・花王
・コーセー
・ポーラ

今回のまとめと今後の展開

おっさん、これから調べた情報をアップしていきます。
そして必要に応じて、自分で検証していきます。
ぜひお楽しみに~!
今回のまとめ
・皮膚の事は、基本的に医学会と大手化粧品メーカーに聞く
・学会には世界最大のアメリカ皮膚科学会(American Academy of Dermatology)がある
以上です。
バイバイキーン

Podcastで英語学習やってみます(バイリンガルニュース)

どうも、ikaです。
業務ローテーションに伴い、グローバル関係の業務を私が引き継ぐことになりまして。
外国人とのメールのやり取り、テレビ会議等参加することになりそうです。
恥ずかしながら、私、これまで外国人とほとんど話したことがありません。
そんな人から見たら外国人はもう皆黒船の乗組員ですよ。ペルリですよ。
来航に備えて米俵で壁作っちゃう、そんなレベルです。
OH, 開国してくださーいよぉ~


どうやって勉強しよう…
リーディング、ライティングに関しては
Google翻訳様を使用すればある程度なんとかなっちゃうんですよ。いい時代です。
細かい表現なんかはこの本にバッチリ書いてますよ。

スピーキングとリスニングを一緒に学ぶには、英会話だろうと。
ただGABAとかベルリッツとか、結構授業料高いんですよ。
その時点で二の足を踏んじゃいますよね。(本気度低すぎィ)
じゃあオンライン英会話やってみよう!安いしええやん!
会社の通信教育で某オンライン英会話があったので、試しに無料体験やってみたんですよ。
ノンネイティブの講師とSkypeで30分程度1:1でやり取りするんですけど、
テキストを読むのが7割、喋るのが3割と話す頻度が少なく。。。
合う人には合うんでしょうけど、私には合わずやめちゃいました。
あと可愛い子は結構先まで予約埋まってるし

他の手段としては近所に外国人がやってる日本酒バーがあって、
そこに入り浸りながら英語を学ぶ手段もあるんですけどね。常連が面d(ry
なんか無いですかね?

というわけで色々模索してたんですけど、
Podcast使ってみよか、となったんです。
有体に言えばいつでも聞けるラジオやテレビみたいなものです。
調べた限り、語学学習に役立つPodcastは多数ありましたが、今回私はこれを選びました。
バイリンガルニュース
日本であまり報道されない世界のおもしろいニュースを、マイケルとマミの二人が独自の「バイリンガル会話形式」で紹介しています。不定期の特別編では、様々な分野のゲストをお招きし、ほかではなかなか聞けないフリートークを展開しています。発言の自由を守るため、あえてスポンサーはつけず、自腹で運営中。番組も公式アプリも、広告は一切入れていません。
※上記HPより引用

ちょこちょこ聴いてみました。結構言いたい放題言ってますね。
宗教の話とか政治の話もよくやってるので面白いです。
あと日本語と英語が交互に出てくるので、英語が聞き取れなくてもなんとなく話の流れも掴めます。
置いてきぼりにはならない、素晴らしい仕組みだと思います。

なんとなく通勤時に聞いているだけだと、ただただ聞き流すだけになっちゃうので、全然身につかないんですよ。アウトプットも兼ねてここに毎週のまとめを書いていこうかなーと思ってます。

次回はバイリンガルニュースの具体的な紹介も含めて書いていこうと思います。
ご興味がありましたら是非ご覧いただけると幸いです。
ではでは、ikaでした~

【島根】千原温泉【秘湯】

どうも、ikaです。
大好きです、島根。いい温泉がいっぱいあってタマランチ会長です。
小屋原、出雲湯村、池田ラジウム、温泉津、湯抱、斐乃上…
今回はその中で最も気に入っている千原温泉をご紹介したいと思います。


住所:〒699-4711 島根県邑智郡美郷町千原湯谷1070
電話番号:0855-76-0334
入湯料:大人:500円 子供:300円
    タオル:200円
    部屋休憩(5時間内)1200円/人
駐車場:無料駐車場 約10台
営業時間:午前8時~午後6時・最終受付午後5時(4月~10月)
     午前8時~午後5時・最終受付午後4時(11月~3月)
定休日:木曜日、年末年始
公式HP

広島空港から車で2時間、出雲空港からも車で1時間半!
三江線があれば(頑張れば)電車でも来られたのですが、時すでにお寿司。廃線となってしまいまして…
車じゃないと行くのは困難かと。
温泉までには南下ルートと北上ルートがありますが、
南下ルートは道が狭く、運転に自信のある方でないとオススメできません。
北上ルートも最後の2km程度は離合困難な道ですが、まだマシです。
相当な秘境なので、何回も訪れていますが数回しか離合したことないです。
離合の際は生きた心地しませんが。。。

【温泉の紹介】
以前までは観光目的や健康な方の入湯はお断りしていたガチな湯治場でした。
原爆の治療のために通われていた方も多かったと聞きますので、
興味本位で訪れる場所ではなかったんですね。
現在では一般にも開放されました。感謝感謝です。

この温泉最大の特徴は「足元湧出」
源泉が湯船の直下なんですね。
一般的な温泉ですと源泉と湯船の距離は離れているのですが、この千原温泉はゼロ距離!
赤褐色の湧きたてのお湯を楽しむことができます。
足元湧出温泉は岡山の郷緑温泉や青森の蔦温泉しかまだ行ったことが無いのですが、湧出量・濃さが明らかに違う!(勿論これらの温泉も素晴らしいですよ)
ブクッ、ボコボコッ、ブクッと絶えず大粒の泡が湧き立ってきます。
肌をくすぐる感じがタマランチ会長です。
誰かも言っていたのですが、「階段を下りて入る温泉に外れ無し」まさにその通りだと思います。

泉温は34℃とやや温め。出たくなくなります。
入っていると不思議とポカポカしてきます。
冬場は上がり湯として五右衛門風呂が用意されています。男女共用なので、「上がり湯入りまーす」と一声かけるのがマナーですね。
炭酸ガスが水面に溜まるので、ミニ扇風機が置かれております。
1時間を目安に、と書かれているので、ホントに味わいたい方は休憩室(5時間)の利用をお勧めします。

注意点としては、温泉成分が濃くて温湯なので、事前にトイレに行っておかないとマジで漏らしそうになります。行ってても漏らしそうになりましたし。
一回トイレに行って再入場しようとすると、また入湯料を取られるので要注意です。

温泉水は持ち帰って化粧水だったり、料理にも使えます。
2L程温泉水を持ち帰り、お鍋に使ってみたのですが、しっかりダシ味が出てて美味しかったですよ。
化粧水といえば、スキンチェッカーを使うのもおすすめ(しつこい)

中国地方の観光の際には是非お勧めします。ホント後悔させませんから!
ではでは、ikaでした~

【無料】おすすめオーディオブック!ついに本は聴く時代へ!!

オーディオブックとは?一体なに?

すでにご存じの方も多いかもしれません 😐 
しっかし、あまりに驚いてしまったので、記事にしてしまいました!
な、なんと!?
オーディオブックなるものがあります。
オーディオブックっていったい何者!?という方にご説明を・・・

いままでは本は目で活字を読んでいましたが、本を耳で聴くのがオーディオブックなんです!
そう、ついに本は聴く時代になったのです!
本を読むことは、知識の蓄積や情報整理能力がつくため、とても重要とされています。
ビルゲイツやバフェット、孫正義さんや柳井正さんなども読書家として有名ですよね。

オーディオブックはこんな問題を解決してくれちゃいます!

読書をしたいけど、本読みが苦手でなかなか・・・(特に私ですが)

✔ オーディオブックは聴き流せるので読む必要はありません。聴けちゃうのです!
✔ しかも、速度調整がついてるので、倍速にすることで最後まであっという間に聴くことも可能です
ちなみに、私は倍速で聴いていますよ 😆 

本は読みたいけど読んでる時間がなくて・・・

✔ 通学や通勤中、満員電車の中でも周囲に迷惑をかけずに本を聴けます!
✔ ランニングやジムでのトレーニング中にも本を聴ける!
✔ ペットと散歩しているときにも!買い物や、料理中、洗濯物をしている主婦にもおすすめ!

受験勉強や資格取得の勉強をしたいけど時間がない~!!

時間のない受験生!国語対策に本を読んでおきたい!
そんな場合も、本を読んで聞き流せます!

✔  資格をとろうと頑張ってる社会人も通勤中に本を聴けます!
✔  英語を勉強したい人も発音だけでなく、解説も聞けちゃいます!

家事や育児に忙しい・・・

子供の読み聞かせをしたい、けど茶碗を洗ったり洗濯物をたたんだり、、、あー家事が忙しい!
そんな場合も大丈夫!
自分に代わって、オーディオブックが子供に本を聴かせてくれます!

オーディオブックは読書とは違った味わいがあります

読書とは全く違う味わい、面白さがあるのはなぜ?

プロの朗読はもちろん、人気俳優や人気声優、それになんと著者本人の声で読んでくれるので、今までと全く違った面白さが味わえます。
すでに読んでしまった本でも、オーディオブックで再生したら、全然違う感覚に襲われるかもしれません!

毎日の達成感に

今日も忙しくて1日なにもやってなかったな・・・
そんな日ありませんか?
でも本を聴き流すだけで、知的になったり何かをやった達成感が生まれる事もあります。
知的になった感じがするだけでも、自分に自信がつきます!
この自信ってとっても大切ですよね!

寝る前のリラックスタイムに

就寝前に聴くことで、リラックスしながら眠りにつけることもできます。
小さいときに母親に絵本を読んでもらった感覚も味わえちゃったりするわけです。
最近では、大人が絵本を購入して癒されてる人も多いようですよ。

【2020年】これで十分、おすすめオーディオブック(2択!)

 

その1.Audible(オーディブル)

Audible のここがいい!
Audible(オーディブル)はAmazonが提供するオーディオブック。
作品数は40万冊以上と言われています。
今なら1冊無料(購入)なので、無料会員登録だけして、自分に合わなければ即退会も可能!
つまり完全無料なのです。
しかも、タイトルは返品交換可能です!

使い方
アプリまたはサイトで会員登録をします。
そこから好きな本を検索し購入(ダウンロード)して使用します。
購入ですので解約後も書籍は失われません。

おすすめの登録
オーディオブックはその都度購入すると、通常よりやや高価なので月額の定額制がオススメです。
月額1500円で毎月コインが1枚がもらえて1冊購入ができます。
たりなくなったら追加が可能で、月会員の人は30%オフになります。

 

その2.audiobook(オーディオブック)

audiobook ここがいい!
株式会社オトバンクが提供するオーディオブック。
書音数は約2万冊以上!
聴き放題プランがあるので、とってもお得!
そして、今なら初回は30日間無料!

使い方
アプリまたはサイトで会員登録をします
そこから好きな本を検索し購入(ダウンロード)して使用します。
購入ではありませんので解約後は書籍が失われてしまいます。
月額会員(1100円~33000円)プランと聞き放題プラン(750円)があります。
ただし、プラン変更や解約はいつでも可能です。

オーディオブックかんたん比較

 Audibleaudiobook.jp audiobook.jp
(聴き放題プラン)(月額会員プラン)
料 金月額1500円月額750円月額11,00〜30,000円
早送り・巻き戻し前後30秒前後10秒前後10秒
購入冊数毎月1冊読み・聴き放題保有ポイント次第
対 象日本語 約1万冊
(全約40万冊)
日本語 約1万日本語 約2万
解約後聴ける聴けない聴ける
主な特徴エンタメ
洋書が多数
幅広いビジネス書ある
再生速度0.5x~3.5x
(0.25刻み)
0.5x〜4x
(0.5x刻み)
0.5x〜4x
(0.5x刻み)
スリープタイマー有り 有り 有り
主な対応デバイスパソコン
Android端末
iOS端末
Echoシリーズ
パソコン
Android端末
iOS端末
パソコン
Android端末
iOS端末

【Brain】知識共有型コンテンツ+アフィリエイトで副業解禁!

Brain

「Brain(ブレイン)」とは?

「Brain」は2020年1月30日に誕生した、知識共有型プラットホームです。
そう、まだ生まれたてのホヤホヤなんです!
・・・というのもあって記事にしてみました。
全く宣伝ではないので、気軽に読んで下さいね!
「Brain」は、自分の知識や経験、小説など何でも自分の好きなものを記事として公開でき、販売できちゃうコンテンツなんです。
んん!?
「note」と同じようなコンテンツかな!?
いや、全然違うのです!
では、一体何が全然違うのでしょう・・・?

「note」とはここが違う!

「Brain」は一見、「note」と同じようなコンテンツにみえます。
しかし、全然違うのです!
「Brain」には、なんと「アフィリエイト機能」がついているのです。

どのようなアフィリエイト機能か?

まず、私が記事を購入したとします。
そして私が「この記事よかったよ~」とSNSやブログで紹介します。
私の紹介で他の誰かが記事を購入した場合、なんとわたくし、紹介料がもらえちゃうのです。
これが「Brain」のアフィリエイト機能です。

記事の単価は0~10万円です。
記事の紹介料は0~50%までで筆者が自由に設定することができます。
例えば1000円の記事を販売しました。紹介料は50%に設定されているとします。
この記事を紹介して誰かが購入してくれた場合、筆者に500円、紹介者に500円入る仕組みなのです。

「Brain」の世間の評価

現在のところ評価はまちまち、「noteの次世代型誕生!」や「今後、もっとも注目されるコンテンツ!」と言われる一方、「ねずみ講みたい」や「怪しい」などの評価に分かれます。

「Brain」に限らず新しいものは、なかなか受け入れられにくいですね
まあ、どんな時も注意は必要なので、みなさまもしっかり注意してくださいね!

 

「Brain」で副業解禁!?

「note」は記事を書き販売し、購入してもらって初めて利益が得られました。
でも、記事を書くことって意外に手間だったり、時間がなかったり、うまく書けなかったりと、難易度が高いですよね?
少なくとも私にとっては難易度が高いです・・・

だがしかし~!

「Brain」は記事を書けなかったとしても、購入した記事をSNS等で紹介すれば紹介料をもらえるチャンスがあるのです!
難易度が格段に下がりますね。

時間の無いサラリーマンや主婦にとって利点かもしれません。

簡単に言うと本屋で本を買って、その感想をSNSなどで配信する感覚です。
そして誰かが買ってくれれば収入になるような感覚なんですよー

私の「Brain」に対する評価

正直、まだ新しいコンテンツなので、未知な部分が多いです。
でも、とりあえず始めてみようと思います。
続報は、記事にしますので、乞うご期待です!!
ではまた~ 😆 

【尾道】新原田温泉ゆうじんの湯【秘湯】

こんにちは、ikaです。
一時期広島に住んでおりまして。
近所にあったのでほぼ毎週行っていた「新原田温泉ゆうじんの湯」をご紹介したいと思います。

住所:〒722-0202 広島県尾道市原田町梶山田4476-1
電話番号:0848-38-0488
入湯料:大人600円、小人300円 ※大人700円に値上げ?(クチコミ情報より)
    水虫治療湯200円
    持ち帰り用水1個につき100円(大きさ関係なし) 
駐車場:無料駐車場 約30台
営業時間:10:00~20:00
定休日:火曜日、水曜日(祝日の場合は営業)



最初に言っておきますが、広島県は温泉不毛の地です。(四国もね!)
岡山、鳥取、島根には極上の温泉が両手じゃ収まらないくらいあるのに…くやしい…でも…
あ り え る よ 。ゆうじんの湯が。

【温泉の紹介】
尾道市街から車で20分程度。田舎道を進んでいったところにゆうじんの湯はあります。
駐車場は30台程度停められますが、いつ訪れても満車近く賑わっています。
昼前に行くと比較的空いているのでオススメ。

冷鉱泉を沸かして適温にしており、アチアチの内湯とやや温めの露天風呂、源泉を使用した水風呂(五右衛門風呂)の3種類があります。
たまに薪を使って沸かしてるみたいで、木の臭いが非常にいいです。タマランチ会長~~
この温泉の最大の特徴は「ラジウム含有量」
ラジウムってあれ?聞いたことあるけど…放射線?原発?あああくぁwせdrftgyふじこ
安心してください、大丈夫ですよ。

ラジウム量は187マッヘ!…分かりづらいですよね。。
あの世界に誇る池田ラジウム鉱泉に匹敵するラジウム量なんです!
(何故三朝温泉を例に出さないのか、これがわからない)
ま、まぁラジウムが豊富で体にいいんだな、と思って頂ければ十分かと思います。

内湯ですが日によって熱さに結構差があります。こんなん入れるか!って時もあれば、露天風呂より若干熱いかな?って日もあったり。内湯の縁に拍子木が置いてあって、それを叩けば番頭さんが来て下さって温度調整してくれますのでご安心を。
内湯と水風呂を交互に入って、ピリピリ感を楽しむのもいいですね。

温泉内に蛇口もあって源泉飲み放題です。
お客さんはジモティー(ジモ爺)が殆どで、世間話に花を咲かしております。
混雑時は若干入りづらいかもしれませんが、私は気にせず爺様の輪の中に突っ込んでいきます。
意外と楽しいもんですよ。

入浴後はこたつ完備の休憩室でゴロゴロと爆睡するのもよし、隣のメシ屋「あらかわ」から出前を頼むもよし。※ラーメンおすすめ。天津飯は…
ほとんど自分ちのような居心地です。タマランチ会長~

帰りはいつも水を汲んで帰ってます。12L100円ですよ100円!その辺のスーパーの水より安くて美味しいんですよ。この水でお米を炊くとうーーまーーぁぁあいいいいいぞおおおおおおお!!!!!!!(味皇並感)

尾道を観光がてら、ディープスポット・ゆうじんの湯に訪れてみるのも話のネタになるかと思います。
近所に美味しいラーメン屋やパン屋、蕎麦屋もあるのでまたご紹介しますね。
ではでは、ikaでした~



※写真はニフティ温泉様より引用させて頂きました。